カテゴリー別アーカイブ: 未分類

MHF:真面目に次につける装備をシミュる

3連休実家事案から動けないのでできないのがつらい。

今の装備。

MHSX2G 装備クリップ 剣士(女)

武器スロットなし
リオハートGXヘルム   (GX)  Lv7  355  ●●● ハート剣珠GX5, ハート剣珠GX2, ハート射珠GX2
ジェスGXメイル      (イ)   Lv7  393  ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
リオハートGXアーム   (GX)  Lv7  382  ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
リオハートGXコイル   (GX)  Lv7  412  ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
オディバGFグリーヴ   (烈)  Lv7  291  ●●● グレン剣珠GF, 剣閃珠G, 剣閃珠G
服Sスロット2                    ◆◆  食事カフSB1

防御値:1833 スロット:■0□0●15○0 火:12 水:-6 雷:-3 氷:9 龍:-9

発動スキル(ランクアップ後)
剛撃+3,弱点特効,豪放+3,ブチギレ,巧流
業物+2,斬れ味レベル+1,見切り+5,回避性能+2,早食い

エントラ装備脱却してこれ。エントラ一式よりは確実に強いとは思うが、まだまだいろいろ足りない。
言うて豪放3弱点特攻ついた状態で匠と回避性能も残ってるし、一閃1は消えても見切り3→5で期待値上位。
決して弱くはないわけですが、さすがにそろそろあかんと思うので次を考える。

まず言えるのは、匠→剣匠or剣神を先に作りたいなと内心思ってるからそれでシミュろうかなとか。
スレで装備聞く様な奴にMHFをやる資格はねえ!(僕の場合身内がいろいろ教えてくれるんだけどね)

というわけで現在確実に消えるのは胴。一方、始種をサクッと作るのなら足をGXにするだけで匠→剣匠。
身内に教わった装備とは違うけど、まぁそれで一度つなごうかなと。作りかけの装備とかも加味して、できれば弱点特攻は維持したいところだけどこれは妥協要素。

確実に必要
豪放3、剛撃3↑、切れ+系、(見切り4↑)、ブチギレ

という前提で。食事は勝手にカフでつくやろ。

MHSX2G 装備クリップ 剣士(女)

武器スロットなし
ランセGXウィッグ     (イ)  Lv7  344  ●●● ハート剣珠GX2, ハート剣珠GX5, ハート射珠GX2
レウアスGXメイル    (イ)  Lv7  417  ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
リオハートGXアーム   (GX)  Lv7  382  ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
リオハートGXコイル   (GX)  Lv7  412  ●●● アカムト剣珠GF, アカムト剣珠GF, アカムト剣珠GF
オディバGXグリーヴ   (始)  Lv1  291  ●○○ グレン剣珠GF
服Sスロット2                    ◆◆  食事カフSB1

防御値:1846 スロット:■0□0●13○2 火:16 水:4 雷:4 氷:14 龍:0

発動スキル(ランクアップ後)
剛撃+3,一閃+1,弱点特効,剣神+1,豪放+2
ブチギレ,巧流,見切り+5,回避性能+2,早食い

オディバ足のスキルポイントがちょっと腐ってるけど、2スロに絶望2の珠を入れれば届くのでワンチャンス?つなぎとしてはこれで安定気味の気もする。豪放2(18点)なのはハート剣1(さっきまで使ってた頭)で暫定フォロー可能なので全く問題なし。絶防2三界2はハート剣5(かニンファ剣1)でつくのでもう一個作ろうかな。
なおアカムトGFの素材はそろってる。アカムト剣1にすると三界つくから一個はそこまで狙いたくもある。

んで、絶望ないとするとオディバ足が弱いので、次点はそこの作り直しだろうなぁ。

MHSX2G 装備クリップ 剣士(女)

武器スロットなし
リオハートGXヘルム   (GX)  Lv7  355  ●●● ハート剣珠GX2, ハート剣珠GX5, ハート射珠GX2
レウアスGXメイル    (イ)  Lv7  417  ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
リオハートGXアーム   (GX)  Lv7  382  ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
リオハートGXコイル   (GX)  Lv7  412  ●●● アカムト剣珠GF, アカムト剣珠GF, アカムト剣珠GF
オディバGFグリーヴ   (烈)  Lv7  291  ●●○ グレン剣珠GF, ハート剣珠GX1
服Sスロット2                    ◆◆  食事カフSB1

防御値:1857 スロット:■0□0●14○1 火:13 水:-5 雷:-2 氷:10 龍:-8

発動スキル(ランクアップ後)
剛撃+3,弱点特効,剣神+1,豪放+3,逆鱗
巧流,見切り+5,回避性能+2,早食い

移行途中を考えるとやっぱりアカムト剣1が1つ必要な気がしてきた…まぁ頑張る。
というか冷静に見たら足別にGXにしなくてもいいじゃんコレ。


追記。

MHSX2G 装備クリップ 剣士(女)

武器スロットなし
ランセGXウィッグ     (イ)  Lv7  344  ●●● ハート剣珠GX2, ハート剣珠GX5, ハート射珠GX2
レウアスGXメイル    (イ)  Lv7  417  ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
チールGXアーム     (未)  Lv1    0  ●●● グレン剣珠GF, グレン剣珠GF, グレン剣珠GF
リオハートGXコイル   (GX)  Lv7  412  ●●● アカムト剣珠GF, アカムト剣珠GF, アカムト剣珠GX1
オディバGXグリーヴ   (始)  Lv7  386  ●●● グレン剣珠GF, ハート剣珠GX1, ハート剣珠GF
服Sスロット2                    ◆◆  食事カフSB1

防御値:1559 スロット:■0□0●15○0 火:13 水:7 雷:5 氷:12 龍:3

発動スキル(ランクアップ後)
剛撃+3,一閃+1,弱点特効,剣神+1,豪放+3
ブチギレ,巧流,絶対防御態勢,見切り+5,回避性能+2
早食い

勝ったケロ?

働くことにいろいろ疲れた

正直働きたくない。

や、今の現場が悪いんじゃなく、バックボーンに非常に思うところがあり。今の現場の人にはすごくよくして頂いている(多少残業は多めですが)ので、あまり離れる方向にはいきたくないのですが、やってることに対する報酬と徐々に悪くなる体調を見てると本当に俺はこれでいいのかと疑問を呈したくもなります。

それ以上にそもそも仕事したくないという大前提もありますが、さすがにそこはまぁ我慢します。ゲームで飯が食いたい、百歩譲ってゲームにかかわる仕事がしたい。動画配信してるだけで飯が食える世の中は来ないだろうなぁ…

プロゲーマーは結果がすべてで、僕は出せない系なので無理。とか、いろいろ考えると、ゲーム制作サイドに回るというのが一番現実的かなぁと思ってますが、そもそも。今の僕には全く余裕がなくて。遊ぶ時間すら足りないのにこれ以上で開発時間を捻出しようとするとどうなることか。でも作りたい欲求はすごくあり。

ちょっと実家事案があり、久々に実家に戻って置きっぱなしにしているデスクトップのPCとキーボードを叩きましたが、やっぱり長年使った(相当変色してる)キーボードが一番打ちやすいなぁとか思いながら。これ移動したほうがいいのかしら…?

モンストメモ しょにょ1

ちょっとだけ復帰したので。

手持ち運極
赤猫(神) 次元 五右衛門 不二子 13号
エール(エールX)
黒猫(神) 国宝 クイバタ ぬら ズーマー

ギガマンティス:猫4で行けなくもないが辛いので一個混ぜる
マリーダ:猫3ルシで楽勝 猫4は流石に辛いと思う

エメドラ:次元4で行けるが楽したければルシ混ぜる

ダクドラ:五右衛門4で頑張れる

ズーマー:確か13号3ルシで余裕だった記憶

月曜日:五右衛門4ってどうだろう
火曜日:13号3とクイバタできっと安定する(ルシ入れると余裕)
水曜日:不二子4で大安定
木曜日:赤猫…で行けるか不明、ハンキン居るから回れ
金曜日:次元とエールXで行けるといいな、ロイゼ引いたから回れ

手持ちで行けそうなやつはタイミングあえばがんばる。運3ならチャンスだと思ってる。

名古屋に行ってきました2 ゲーセン編

出発前「Q2に行きたいだけの人生だった」と書きまして。

出発後に名華祭の開始時間12時でサークル入場開始10時と知り、ググってみたら開店9時からと書いてあるしこれワンチャンスあるんじゃね?と行ってきました。Q3ですけど(帆波さん、名前が変わってること知らなかったらしい)。

入口にティンクル20周年記念大会の告知!キタコレ!からの稼働なし。拗ねて帰ろうかなと思った帆波さんの目に入ったのは

ケツイ

そりゃやりますよ、ええ。下手ですけど。他、このご時世にぷよ通が対戦台で5台でおいてあるとか頭悪い以上の表現無いでしょ!久しぶりだけどSTGの腕は上がっていたみたいで、以前より進行度こそ遅かったけど、稼ぎに関しては完全に伸びてました。あとは敵配置とか思い出しながらやっていけばいろいろなんとかなるんじゃないかな、って感じでした。3ボスまででしたけど、3面のエクステンド露骨狙いをやめればきっと安定して4面行けるくらいまでは回復したと思う。

あとポップンは久しぶりの最新作、最近は16ばかりやってるからねぇ。朧早く抜けたい。

名古屋に行ってきました

東方名華祭(幻想郷フォーラムがメイン)に行ってきました。

体調悪いので直前まで迷いましたが、3列の高速バスが安価でとれたので出発。隣の席が友人という偶然やら、降りて時間つぶしてたマクドでこれまた例大祭初回以来の友人とばったり会ったり、通行証を譲ってくれることになってた友人が遅刻で別の友人から通行証をもらうことになったり、友人のスペースでいろいろ説明したりといつもの幻想郷フォーラムでした。今年はいろいろあって申し込めなかったし、いろいろかぶって何もできなかったけど、来年は再度サークル出展できればと。

実は昨年の夏に、台湾の「東方文化学刊」という本に、僕の文章を翻訳して掲載したいという依頼がありまして、寄稿先だった東方コミュニティ白書の久樹さんと協議の元OKを出したという話がありまして。今回その人が日本のイベントにいらっしゃったということで、ここでお会いして実際に掲載された本をいただいたりしました。帰り際に頂き物(後日画像UPします)もあり、行ってよかった以上の言葉がないくらいの状態です。惜しむらくは僕の心の準備が間に合ってなかってことなのですが…

また、その他のフォーラムの人達からも言われたのですが、「東方を広い範囲で、かつ長期間見ている人」として、やはり極力記録を残していきたいなという思いを強くしました。義務じゃなくて、ね。

名華祭に出ていたサークルさんとかともいろいろ話しましたが、その話はまたおいおい。ひとまずは活動報告として。

…今から申し込めて、うちのサークルが出ていて違和感ないイベントってどこだろ。やっぱ6月の名古屋か?

新居にネットが来ました

が、仕事その他いろいろ重なってボロボロになって余裕がなく。

まさにネット開通日前日から家と職場の往復BOTとなり下がっております。
ゲーセン通い自粛したりいろいろ策を講じているものの、良い方向には向かってくれず。なんとまぁ…

新居でmacbookの状態整えたり(結局bootcampで窓10入れた)、配信環境ちょっとづつ整えてます。引きこもりで精神状態悪化しないように、ほどほどに頑張ろうとは思います。ええ、思っています…

帆波さんに明日はあるのか!(誰にでも来ます

テスト

引っ越しました。

実家から仕事に行くのは時間的だけでなく体力的にも限界を感じたので、お金を出して立地を買いました。リッチでもないのに(

まだ新居にネット来て無いので携帯から軽く更新してみるテスト。

MHF:やることメモ

復帰(箱鯖のほう)。

・ハンマーGSRを500にする
あと250万位稼ぐ必要がある。だるい。地道にデイリーやる。

・ハンマー秘伝書クエすすめる
171以降が実装された。いま26。だるい。システム的には楽になったので地道にやる。

・ホルク育成する
今Lv2。地道にやる。

・キャラバンすすめる
まだ☆1。地道にやるの面倒。

軽く近況報告

先にTwitterでは申し上げましたが。

絶望の縁に立たされていた大阪でのクソ仕事に「今直ぐ辞めて戻ってこい」と親に言われるほどだったりして、一度は実家を出た帆波さんもやむなく出戻りになった、というのが2年前。本当に2年前くらいに決まった話。あのクソ会社は早く潰れるべき。

さておき、戻ってきてから一ヶ月の休養を挟んですぐに再就職してしまったので、落ち着いたら実家を出て改めて一人暮らしをするつもりでした。…が、色々やってるうちにあれよあれよと時間が経過していて、そうかもう2年か…

んで、改めて。

帆波さんは来年から一人暮らしになります。
厳密にはコミケが忙しいので、新年明けてから本格的に荷物を動かすつもり。
ものすごく立地は良い(少し狭いが)ので、都内で遊ぼうと声かけたらいけるんじゃね的な。

という訳で、来年はカドゲ何とかするぞ、そしてPCゲームも作るぞ。ゲーム遊ぶ方も、人と遊ぶ方向で頑張るぞと。
色々そういう話はまた別途。

立地以外は文句がないものの、場所というか交通事情が残念すぎる実家にいる時よりも遥かに交通の便が良くなり、部屋が狭くなるのと風呂がユニットバスになるのを除けばほぼ要求通り。流石にユニットバスは妥協した。
具体的には最寄り駅から徒歩5分、実際6分くらいでわりといける。ちなみに実家は最寄り駅から徒歩50分、実働60分。新居最寄りコンビニは駅前なのでほぼ同値で、実家はつい去年の今頃にできた最寄りが4分だけど、その前は15分程でした…ついでに言うと、駅から60分歩く途中のコンビニは、駅~バスロータリー直後までに3個あるのを除外すると僅かに1つ、ほんの少しずらしても2つしかないレベル。辛い。

ちなみに実家の立地については、遊びに来た友人が「あーたしかに辺境だ」というくらい。かつて「さいたま市なのに都内前泊とかこいつ怠け者だな」と行っていた上司はが来た時にはそのことを謝られたレベル。あと3分くらい郊外に向かって歩くと田園風景がほんとにあるんだよなこの辺り(最後の住宅街って感じ)。

ファイティングレイヤーのジョージの覚書

帆波さん的な考え方なので、一般的とは多分言いづらい。
あと、具体的な択を書くの苦手なので、綺麗なジョージの動画でも参照してください。
ここ数回のはどうせ俺のだし(苦笑

A.とにかく相手の飛び択を潰す
どうやったら相手は飛ばなくなるか:対空(≒立大K)からの起き攻めを分からせる
逆に言うととにかく飛んできた相手は9割以上立大Kで撃墜すること。
ジョージを使うならまずはこの対空の立大Kを使えるようになる必要がある。
他の対空技の存在は使い始めの時点では忘れていい。
セットにする起き攻めは後で書くが、まずは必ず落とすことを心がけるだけでジョージの3割位。

一部落としづらい/返せない攻撃があることにだけ注意。
ただし基本的に相手側にリスクを与えているので、
使い始めの頃はカプリッチョ・シャンの空中バレッジだけを、体力殆どなくなった頃にだけ警戒すればだいたい事足りる。

B.起き攻めのセットプレイ
立大Kはダウン確定なので、当てられるようになったら次は起き攻め。
J中Kでのめくりを出来るようになるだけでいいが、択はそれだけではない。
起き上がりに丁寧に中足刺してキルソバで削るだけでもいい。
このタイミングで意識して下段を差し込んでおくと後々の布石になる。
もちろん、ガチガチに固まってるようなら投げを振るのもアリ。

J攻撃から直接投げ。着地後に小足一回から投げ、
小足一回入れてディレイで二発目、小足中足キルソバ。
空ジャンプから生小足入れてみて状況確認イーグル。
いきなりツカツカ歩いて投げ。
そもそもJ攻撃もJ中Kでめくれる場所に飛ぶ以外に
正面からJ大Pを当てていく立ち回りも有り。こっちはリバサで相殺系を出された場合に強い。

C.飛び択を削ったあと、もしくはそれでも相手を飛ばせるための立ち回り
ハードアタック。ハードアタック。ハードアタック。一応大足。
ジョージはゲージを余らせがちな上、コンボに組み込んでも威力が余り伸びないので、
ハードアタックを打った後のフォローに(もちろん当てた後でも)使うことを念頭に。
当ててさえしまえば、つまりは飛ばれさえしなければフォローでごまかせる。
そう、飛びを確実に落としておくことで、ハードアタックおよび大足を出した時に
飛ばれているという状況を少なくすることができるのである。

逆にこの辺りを多く見せると相手は飛んでくれるようになるので、
こうなればあとは飛びを落とす作業、もしくは飛びを躊躇しているところに中下段を振り回す作業。
わかってる相手でもジョージに大分のある読み合いなので、心理的優位でがんばろう。

D.ダメージ伸ばしとコンボ練習
いくらダメージが伸びないからといっても、ゲージ余らせるくらいなら打ったほうがいい。
またはチャンスにちゃんともっていけないと、根っこの火力の弱さで読み勝ち回数で勝っても試合を落とすことも。
最低限屈大P→立中Kの目押し(からキルソバ)だけはできるようになっておきたい。
キルソバからのバレッジブロウはタイミングが超難しいが、できるようになるとだいぶリターンが変わる。
いくら単独では伸びないと言ってもタッチ回数4回で殺すのと3回で殺しきれるのでは流石に差が大きい。
(ジョージの場合は、コンボを始動からというわけではなく、立ち回りでじわじわ削るのでコンボ回数は目安でしかない)

テクいコンボは慣れてきてからでいいので、以下のコンボだけは早めに取得しておきたい。
1.(J攻撃→)屈大P→立中K→キルソバット 慣れてきたらキルソバ→バレッジどっちか
2.(J攻撃→)屈小K*2~3→イーグルクロウ 画面端なら追撃のファランクスが入る
3.EGC(小P→小P→6小P)→ファランクス 失敗するとバックナックル。最初はEGC2発目からのバレッジでもいい。
なおこう書いている帆波さんも3だけは未だに安定しない模様。

E.イーグルクロウと三角飛び
イーグルクロウは威力こそ物足りないが、発生が恐ろしく早く一瞬で空中判定になるので、
重ならない起き攻め以外には振るだけ振ってもいい。
どうせ死ぬならとリバサゲージ稼ぎにもどうぞ。
帆波さんは基本コマンド入れてボタン押す押さないレベルで考えてたり。

最悪ガードさせてしまえばファランクスのフォローがきく。
なによりガードされなくても、壁を蹴って三角飛びに持ち込めてしまうのだ。
三角飛び後は相手に背中を向けることになるが、
なんだかんだJ中Kが背中近くまで判定あるのである程度読み合いには行ける。
慣れてくるとケズりもダメージ源にできるので、壁が近ければ強気に打っていくのも面白い。
(自分があまりされてないが食らった人曰く「うざい」らしい。もっと感想求む。)
ただしスカったあと三角飛び出来ないとフルコンが待ってるので、せめて当たる間合いだけは維持しよう。

F.最後のひと押し
空対空J攻撃からファランクスで追撃。
ぶっ放したイーグルで相手が画面端にかかるようならファランクスで追撃。
死にそうな相手にイーグルクロウでトドメの削り(残念ながらジョージに多段削れる技はないに等しい)

起き上がりに攻めるフリしてバクステ様子見→動いてたら派生イーグル。
ガード固めてる相手にバクステで下がるフリして即前ステ投げ。

僕以外の人が使って僕が見つけられそうにないネタ見つけてくれると超喜びます。