泥のデータ全部消そうとして、やってたゲームを眺めてたら、昔やりこんだこいつがありまして。
いつの間にか引き継ぎができるようになってたので、iPhoneに引き継ぎしてみました。
んで数日リハビリを兼ねて増えたモードを消化し、いざ西表島へ。
さーて、だらだらレジェンドモード(増えた部分)やるか。
ちなみに
書いてる時点での優先度を考慮したりとか。
最優先クラス
光アヌビス(虹の番人、神秘の仮面、ダブアメリット、ダブアメリット、ダブミスリット)
エキドナ(神化の紅面、火の番人、ミスリット、ルビリット、ルビリット)
エキドナ究極(虹の番人、神秘の仮面、ダブルビリット、ダブルビリット、ダブミスリット)
現在の在庫不足分(ここまでで)
ルビリット2(これはまぁ余裕でしょ)
虹番1 デブミス2
優先
魔王ヴァンパイア
ロキ究極
光メタ究極
アマテラス究極
諸々足りないけどとりあえず虹番とデブミス。ほとんどがこいつら使うのに、最優先クラスで既に足りてない。あとはどうせそいつらと一緒に取れる光番とか。
とりあえず優先度高そうなのはこいつら。
あー勢い余ってセイレーン究極しなくてよかった……
ゲーム始めました系多すぎ。途中で投げてんの俺?
しかしよくある中世ファンタジー世界観かとおもったら
唐突に返信ロボ者を彷彿させ飛空艇が登場しやがって
超展開すぎて先が楽しみでは有る。
Steam版で買いました。
友人からは「TDとハクスラを混ぜたゲーム」と言われて首かしげてたんだけど、二時間ほどあそんでああなるほどなと思いました。
というわけで全部英語ですがいろいろ苦労しつつプレイ。
まず最初に詰まったのは部屋の作成ができないこと。クイックジョインは出来るのに。
で原因が「Steam名に2バイト文字や英数記号が含まれるとアウト」。
いきなりその障壁かよ。
ここさえ乗り切ってしまえばまぁなんとか。
とりあえずTD状態で1-3までクリア。意外といろいろなんとかなるものですね。
軽くメモも含めて
・最初に選んだのは初心者向けの魔法使い。ステータスはゲーム無い通貨でリスペック可能なので容赦なくタワー極振り育成(HPはスルー)
・ハードコアモードは死んだらキャラデリ、ではなくリスポン不可。タワーに全振りしてるので全然問題なく
・装備は基本乗算補正。だけどタワー極振りなのでタワー系にボーナスが付いていることを再優先に集める
・炎のタワーが強いが火属性無効がウザい。泣きながら無属性も併用せざるを得ないが、相手が直接殴ってくるなら盾張れば中和できる
なんとかPCの接続まで終わりました。
さて3/3で終わるとか言うフライングキャッチ(を含めた連動系解禁イベント)。
現状とか理論値を計算だけしてみる。
・RUNRUNマラソン
完走済
・カフェドトラン
jubeatで1tune攻勢かけまくったので終わってる
・フライングキャッチ
現在6曲目まで解禁済みで7曲目69%。基礎点92。
未達成お題はプレイ回数系を除いて以下3つ
jubeat:「灼熱の翼」「spring pony」(共に未解禁) それぞれ110pt。
ポップン:クーポンの使用(超低確率運ゲー) 50pt
指は解禁できれば進めたいところだが残り未解禁92曲くらいあるのでかなり不利な運ゲー。ポップンも初プレイ時以外では今まで一度も手に入れたこと無いのでこれもかなり不利な運ゲー(1クレジット出しておすそ分けを使うという手段もあるがこれはノーカン)。
こいつらの基礎点3pt分はとりあえず捨てて考える。
次の解禁まで7クレジット程度(厳密には20TUNEで届く)
7曲目解禁時
基礎点100(プレイ回数での基礎点アップを+1とする 以下カッコは同)
指のマッチングが使用不可になっているため、フライングキャッチが達成できない糞仕様で基礎点1ptと550ptが獲得できない不都合発生中。切れる。挨拶だけは達成可能らしい
細かい計算は省くが、ざっくりと2018クレジット程度で到達見込み。
8曲目解禁時
基礎点111(+4)
闇鍋はクソゲーだが、チャーハン作る過程で何度か作れたのでなんとかなるだろう。
およそ14クレジット程度で次に到達見込み。
9曲目解禁時
基礎点120(+2) バランスを考慮すればプレイ回数系はここまでで打ち止めになる
難しいお題はないが、ポップルパーツは意識して集めてるものの不安は有る。
12クレジット程度で次に到達見込み
10曲目解禁時
基礎点125
前述通りポップルにちょっと不安がある程度。
12クレジット程度で完走見込み
推定6763クレジットか。7~8がすごく長い上、ココでのお題が達成不可とか言う不具合のせいで投げてもいいんじゃないかなという気になってきた。とりあえずは次の解禁までは駆け込んででもやるつもりで、ってのが今回のFA。
覚書の意味も込めて。
弐寺(自称プロ六段の七段):2344-8566
ポプ(自称適正35[旧基準]):4291-3114-5078
指(現在マカロン3.83):57710061072774
リフレク(青赤スパ):280231
ウンドボ(自称適性13、スキアナ6銀枠)
ギタドラ(ドラムだけ)は難易度2がギリギリS、難易度4台で落ちる程度
マジレスすると、
弐寺:ギガデリまではなんだかんだいけてる勢。9とか8難でも時々死ぬがリユニ灰(11)に易付いてる
ポプ:現41で事故死したり現46通ったりまるで謎
指:純粋に低難易度曲を鳥コンさせること優先でやってるのでユビリティ低め。クリアだけなら9~10でも通る(通ってる履歴だけは有る)。
リフレク:指に同じくフルコン~2ミスクリア程度の譜面中心プレイ。3トップ許すまじ。
ウンドボ:この前難易度13で落ちたけど(ちなルナパ)、実際は15弱まで。スキアナ8多分通る。慧影志4つとれてる程度
ギタドラ:未だにハイハットとシンバル間違える程度の能力
とりあえず問題(写真取るのとメモとるの大嫌いなので問題うろ覚えなのは許して)。
「1969年に米国で行われた音楽祭の名前はウッド○○○○フェスティバル」
帆波さん芸能は大嫌いなのですが、この問題は余裕でわかりまして。
その理由は帆波さんが大好きなアーティストの「Do As Infinity」の「空想旅団」という曲中で
「1969 朝もやの中 愛と平和が満ち溢れ
国家を歌うそのギタリスト 僕は見つめてる」
という歌詞があって、それがこの「ウッドストック・フェスティバル」というわけでして。
ちなみに別の回ながら、今日「アメリカの国歌」を問う問題もでたのでついでに書いておくと、
ギター壊しで有名なジミヘンことジミ・ヘンドリックスがこのフェスティバルで演奏したのが
アメリカの国家である「星条旗」でございます。
ちなみにこの「空想旅団」、もう一つ芸能ネタが入っているのでついでに。
ウッドストックの直前の部分が
「1962 シャウトが生まれ 港町の片隅で
お客も居ない 真夜中のパブ 僕は立っている」
という歌詞なのですが、これはビートルズの結成年(港町=リバプール)。
どちらもDAIがリスペクトしているところから歌詞に組み込まれているそうで。
ついでなので書いてしまうと、この曲の最後は
「1999 この渋谷(ろじょう)から ささやかだけど歩き出す」
で、DAIの結成年になっているところまでワンセット覚えるともしかしたら問題出るかも。
こっちは見たこと無いけど。
こういうふうに知識リンクさせるのが楽しくてQMAモチベ上がってきてます。
毎日ひとつくらいネタにしようと思うが、書き続けられるだろうか。
QMAで実際に出た問題から。
「アデノシン三リン酸をアルファベット3文字で表すとATPですが、アデノシン二リン酸をアルファベット三文字で表すと?」
ATPのうちAが指すのはアデノシン、Tが「Triple(トリプル)=3」と推測し、2はDouble(ダブル)からのADP。
(追記)
正しい単語はモノ、ジ(Di)、トリ(Tri)側でした。ツッコミ感謝。
こういうふうに、特にパラレル問題や線結び問題はいわゆる「推理」で知らないところからの正解率を上げることができる。結局はカンであるのだが、一切の予備知識無しから正解に近い答えを出す事が可能であることも少なくない。ちょっといくつかまとめてみる。
1:形式に依存する推理
線結び:確実に答えがわかっているものを先に繋ぐことで消去法を呼ぶことも可能
早い者勝ち:早期に埋まる選択肢は正解であることが多い。出遅れた場合、埋まった択に隣接する(画面上のではなく、意味や所属的な意味で)選択肢を選んで正解を取れることも有る
四択:分岐するときは取り敢えず分岐前が消えるであろうことがほとんど
グループ分け:少なくとも1つは選択肢が所属することから消去法を取りやすい
並び替え:ひとかたまりになりそうなものを先に作り(例えばカタカナ+漢字の時の漢字部分)、そこから推測できる。単語2つの合体パターンはここから推測しやすい。2もかなり関わる。
2:言語に依存する推理
固有名詞:特にドイツ系の名前は露骨に出る印象がある
略語系:それぞれのアルファベットに対応する文字を選択肢と比べて推測できることもある
文節系:接頭語/接尾語になりやすい単語を軸に考える(特に並び替え・順番当てで顕著)
語源系:その前振りに関係の有りそうな単語を探す
(追記)
母音・子音:主にアルファベットを用いる言語の並び替え。子音が続くことは少ない(特にローマ字表記ではほぼない)ことからおおよその位置関係を作る事が可能
例
・「マイスター(ドイツ語当確)」を含む単語を問われたので、選択肢からドイツ(系)を探す
・「クラン」や「クラブ」と集団を指す単語を末尾に作って(または順番の最後に据えて)残りで意味のある単語にする
・問題文中に「阿修羅」という単語が出てきたので「帝釈天」を回答する←最近決めた会心の単独
もちろん正解を知っていることが一番なのだろうけど、特に2に関してはその単語の成立に関わることも多いと思うので、単純な暗記よりも定着することも含めればこっちを軸に覚えるほうがいいと思う。
最近解禁がめんどくさいですねぇ……
DDRとGITADORA以外全部やる(こいつらも以前はやってたので実質的には全部できるが)ので
とりあえず連動隠し要素覚書がてら進行状況とか。
弐寺
SPADAフォルダ漂白が終わったプロ六段
しばらくは適当に流す予定。
隠し要素
・天叢雲剣
実は出してない。SPADA漂白できたので「旋律のドグマ ~Misérables~」で☆10稼げる。
あとは☆8~9で2曲難で抜ければ出るはずなのでちょっと頑張ってみるかな…
・トリコロ分の隠し曲
トランメダル152個。適当に流してりゃ出るでしょ
・リンクルリンク
リフレクとの連携。これも流してりゃいいんじゃね。
・カフェデトラン
指。流して略
・宇宙戦争
リフレク+ポプ。流しry
・BEMANI学園
今日終わった
ウンドボ
東方曲を埋めようとして難易度15出された時にりある発狂した程度のスキル6
15弱はしばける程度の能力
・通常の解禁
めんどいから放置気味
・隠し3曲目
大宇宙ステージ無理
・フロアインフェクション
大抵のインフェクションは終わってたはず。
1個くらい漏らしてたきがするけどまぁどうせ流してりゃ終わる。
・ポリシーブレイク
現在進行形のポップンはあと5回位で解禁だった気がする。
どこかでカウントわからないものかのう…
ポップン
弐寺とウンドボメインだったので遠ざかってたが
SPADA落ち着いたので復帰しようかな的
・選曲系
次のプレイから狙っていけそう。
・動物園
適当にry
・コタロウ
まだEvans(二曲目)でてねぇよ……ksg
気が向いたら続き書くかも