カテゴリー別アーカイブ: 未分類

10/14まで諸々進捗

諸々のレポートも書きたい。書きたいって言いつつ書かないパターン。

MHF
祭サボっててすいません…全く触ってない。

モンスト
バースデーを大阪旅行後に初めて今54。ようやく折り返し。20日までなので、一日10ペースで行ければ。
空いた時間に悪夢ガチャか……どうなることか。風鈴が全然出ない。
バースデー:ルシルシヴェノムヴェノムの運2。慣れてきたのかゲージ外し以外ではそうそう死ななくなってきたけど、連戦するとゲージ外しで死ぬ。うーんこの。
ユメガチャクエ:地瓜ゼウス幸村ルシ。まぁ正直負けることはないので速度上げだけ重視かしら。

モンスト(激獣神祭初日変)
メイン:源内と背骨。結構当たり。
サブ:ヒルデと瓜。大当たり。
ルシ機:爆死。知ってた。この垢当たるとデカイけどハズレ多すぎやねん…
おりょう機:天叢雲。当たりだと思う。

その他
まーたゲームモチベすら落ちてる。その上で他のことをするでもないのが問題…モンストだけでも続いてるのがまだマシな部類?

トリゴヤでランチ

前から行きたいと思っていたトリゴヤのランチに行ってきました。

某mtgショップで働いてる友人から昼飯食おうぜとお誘いがあり、「ならばオオゼキで待ち合わせな」と言ったら「何処それ、駅名?」と言われたのでトモズで待ち合わせしましたwimg_0972
鶏スープのを食べる気だったのに、まぜそばがあると聞いてついつい。あっちは次回で。

大阪行ってきます&今日までの進捗

先日予告した通り大阪行ってきます。戻りは11日か12日かまだ微妙。

MHF
キリンデイリー受け取ったけどプレイしてる余裕ない。大阪から帰ってきたら回そう。

モンスト
なんか全垢対象の抽選があるらしいと聞いて手元に余ってるAndroid(昔使ってたやつ)で新規垢作って、何故かそのままリセマラ開始。……と見せかけて1周目でユグ→龍馬と立て続けに引いたのでこっちの垢はこのままスタートでもよいのではないだろうか(言うて龍馬卑弥呼には困ってないが)。
もう一垢はナチョス。どうせ続けるとしてもサンクチュアリ取って玉回すだけの垢だと思うので三周年ガチャ待ちだろうか。正直欲しいのが殆ど無い(か代わりがいる)ので、本垢でガブダルあたりが完全爆死してかつソレを引いたらちょっとだけ考えるレベル。多分結局放置すると思う。……だれかそのままやったりします?w
ちなみに本垢共の倉庫が死ぬほどスッキリしてしまった(ちなみに一番小さい倉庫が1660ほどあるうちの1000近く余ってる)上にオーブダダ余りでこれはいつ回そうかな的な。全垢平均50個位あるぞ……つか、マベツムと超獣神祭で全部10連して爆死した直後だよな俺…?
念のため言いますが課金額は3000円くらいです。現在までの全垢累計です。嘘じゃないぞ?

Forza Horizon
このまえのGOLDで手に入れたやつなんだけど、F&F楽しかったからきっと楽しいだろうとプレイ始めたら帰ってこれなくなった。普通に面白い。ForzaでTDUやってる気分になる(そこ?

その他
XBOXの実績埋めたいマン
あとアクパもうちょっと頑張りたい。比較的最近のゲームにしてはシステムはシンプルだしテンポ遅めなので面白いと思う。

10/4までのゲーム進捗

暫くサボってましたね。普通の記事書いてたけど。

モンスト
たのしくないまべつむ おしまい。ヴェノムだけ運極仕上げました。
ランク上げもちょっと頑張ったので、期間通して98→112くらいまで。学び特Lつおい!
…しかしプレイヤーが居ないからモチベなんてなかった。

MHF
勝ち組来たのでシミュ回したのは昨日の日中通り。その後抜納+2闘覇までの一つの最終型まで
シミュったけど、その場合作る珠の内容がちょっと変わるんだよなぁとか。
まぁ一つ一つ地道に行こう。一気にやると反動の飽きが早いから。
なお秘伝書ミッションは105/250、ミズキのミッションは23/39。それぞれ110と25が今週の目標で。
実績はギャラリー終わり、キャラバンクエチョイ進め、グークは適度にチェックしてる。

AdVenture Capitalist
おしまい。書いた通り全実績まで終えてるが、その後最終的に633/633まで即届いてしまった
(記事書いて放置してその夜には達成してた)。ので完全終了で。

この時間眠すぎて辛い

確実にセロトニン不足。

睡眠の質が悪いせいもあるんだろうけど、とかく日中眠くて困る。
ついでに食欲は(もうずっとだけど)満腹中枢が壊れてることを自覚してるし、最近は性欲も酷いという自覚がある(こっちについては若い頃になさすぎた反動かもしれないが)。これはもう駄目かも知らんね……

色々と最近の不調の事とか調べていった時に行き当たったのがセロトニン。元々僕の好きな某マンガで「怒りを抑える物質セロトニンが不足していますね」ってコマがあったのもあって印象的だったのだけど、去年の夏にデスマで自律神経失調症をやった後に出てきている傾向の一つが「とにかく切れやすい」だったのを思い出して、軽く調べていくうちにセロトニン不足から出て着やすい症状について「あー、これ医者に聞かれてる事そのまんまだ」って感じになってきてですね。

今一番悩んでることもここにリンクしてる様子があるのも含めて、今月は積極的にそこの所をなんとかしていく立ち回りをしないとなぁ。

心という器は、ひとたびヒビが入れば(ry
……つーか、これ鬱病の人の傾向らしいけど、俺が10年前に経験した鬱病の頃と今の状態かなり違うと思うぞ…

大阪遠征に伴う遊び相手募集

先ずは現在の予定。

7日:大阪入り見込み。多分コーハツで武力やってる。夜はSpaceStationあたり行って飲み明かすのでは。

8日:某イベントの設営行ってからコーハツでティンクルスタースプライツの対戦会か(ここ未確定)
東方系の前日音楽イベントが多いので、呼ばれたりした場合はそっちになる可能性も
晩はどっか行って飲むだろうけど夜更かしはしない。飲みたかったので今回の宿は千日前付近。
(前回呑みすぎて終電逃して右手挙げた教訓とも言う)

9日:某イベント(バレバレ)。打ち上げまで参加。終わった後は宿を含めてまだ未定。

10日:大阪あたりでブラブラする予定だが、KINACO開店予定日なので開店と同時に襲撃予定。宿未定。

11日:平日。少しブラブラしつつ、平日の夜行バスで帰るつもり。

そのため、遊べる日付をまとめると
7日:丸一日
8日:PM遅め~日付変わる前くらいまで。
9日:大分遅いので打ち上げなら二次会以降
10日:丸一日。ただしKINACO行きは確定的事項

飲み屋はSpacestationに最低一回行ければあとは何処でもという感じ。
僕が行き慣れてるのはあそこだけど、ゲームバーだとcontinue/dendoにも何度か行ってる。
但しエクステンド(仮)系列はあまり好きじゃない感じです。
ビール系もちょこちょこ、今回はenibru顔出したいかな。ちょっと大阪市からは遠いけど。

誰かかまってくれる心優しい方がいらっしゃいましたら、是非お声掛けください。

参考
@kinaco

10月の予定 暫定版

なんで今日が金曜日じゃないのか…
(曜日が一日分ずれていれば関西遠征とファイティングレイヤー対戦会が
そして第二水曜日のツープラも今月から休止とかどんだけ間が悪いのか)

1日 某集会:これのせいで誘われてた食事会泣く泣く断ったよ…
2日 通院:冷静に計上したらこの日と23日しかなさそうなので、色々泣きながら通院する

7日 大阪入り予定:なんで第一金曜日なんだとブチ切れながら武力やる見込み
8日 大阪:前日イベントは何行くか検討中…KINACOさんこの日やってるかしら?
9日 東方紅楼夢:久しぶりに東方イベント(言うて3週間ぶり
10日~ 暫く関西滞在を予定

15日 予定なし:オフでも企画しようかな
16日 秋例大祭:実は参加形態が決まっていない

22日 予定なし:オフでもry
23日 通院:唯一予定のない予定日、でも多分会議とかが割り込んでくる予感

29日 M3前日:設営に出るので予定に計上
30日 M3:関西合同と被ってるせいで、音系ですら友人の半分くらい関西行き…

そろそろ日曜日の通院やめたい。というか日曜日の自由度落ちすぎてて辛い。
仕事してた時に行ってた反動なのでしょうがない部分もあるのだけど…

Twitter離れと言うか色々思うこと

気軽に”tweet”する環境が、もはや”twit”する場になっているのに辟易と。

そろそろ原因が発生してからだいぶ経つので、人の噂もなんとやらで情報の目まぐるしく回るこのご時世では75日を待たずとっくに埋もれている事も考えられる程度に風化してる話になると思うので、ちとTwitterとの付き合い方を考えた話を。

と言っても直接の引き金は数個あり、内1つは自爆で炸裂させてしまった案件なのですが、これまでに考えていたTwitter像を改めて考えた結果、一時的に距離を置くのがいいのかなと。で、その経緯の話と、これからの話とかを少し。

「人がたくさん集まれば多少の軋轢はどうしても発生するもの」と言うのは長年生きていれば誰しも分かってくる話だと思うのですが、僕もとうとうそのやり玉に挙げられてしまう日が来てしまいまして。ソレでも大人数の中ですからなんとなく距離をおいたり、合わないと思ってれば適当に違う席に移動するとか簡単にできると思うので、表に出ることは相当な軋轢になってしまったタイミングだと思うのですが、今回自分がぶち当たったのは「直接的に」それを伝えられたことで。むしろその時こそ冷静に対応したつもりですが、私的には今思い出したときのほうが精神衛生的にめたくそ良くない話でして。
表現として事実と少し変更を掛けておきますけど、紙に『お前五月蝿いからこのテーブルから住ね』と書いて渡されたのですよ。僕もここまでストレートにそうやられたのは初めてでしたが、そのテーブルで別の人と会話していた内容を不自然ない程度にまとめて切り上げて、次のテーブルに行く体で「お騒がせしました」と席を立ちました。丁度そのタイミングで戻ってきた一人が「え、移動しちゃうの?」って言っていたのが印象的です…その人とも話したいことあったのだけど。

別に「話しかけた際に冷たくあしらわれた」とかなら、薄々空気感を察して別の席に移動すればいいのです。そもそも大人数の飲み会の最中、トイレに席を立ったら戻ってきたときには別の人が鎮座して別の話題になっていたなんてことは別にどうと言うまでもなく普通のことだと思うのですが、僕もその例に漏れず自席の会話が一段落してトイレに立ったところ元のテーブルの方々が別の場所に散り始めていたので、別の話をしたかった人の多いテーブルに行ったわけですよ。もし自分が相手と同じ状態、(恐らく)話が合わないかやかましいと感じた場合は、店の区画を貸し切ってる状態ですし単に別の席に行って穏便に済ませるか、仮に動けない事情があって対象を動かすにしてももっと表現を考える場所だと思います。それほど僕に対するヘイトを溜めていたとも取れますが…

上記の件と、別途自分で炸裂させた案件もあり、知らん人(この場合、悪意のある他人)の居る場自体が怖くなってしまったというのが半分。もう半分で、暇さえあればTwitterを見て居た当時の自分が、時間を掛けて相手の発言の前後関係や流れをある程度見ている(時間がかかることも一部はここに起因する)ことが馬鹿らしくなるくらい、脊髄(と感情?)でネガティブ要素をこれ見よがしに叩く風潮にとうとう辟易した(それに自分が当たってしまった)のが残り半分で、Twitterに時間を取られていた所を別の事したほうが建設的だよなと改めて思ったのがもう半分。

冒頭に書いた通り、「気軽に”tweet(さえずる)”する環境が、もはや”twit(欠点等をなじる)”する場になっている」と僕が感じているのは、インターネット自体の黒いところなんだろうなぁと。以前2chとか学校の匿名掲示板に精神をやられた時期がありましたが、こっちはある程度個人との紐付けが出来る場というのがもっとデカイ。

言うて離れている間に「twitter見ろ」と友人に言われる案件も数回出ているので、これ自体は一つのインフラとしてどうしても切れない程度に便利さももちろん理解しているのですが、僕はもうあまり積極的に使いたくないなぁと。もちろん似た趣味の人を見つけて話すための使い方自体の魅力は大きいですし、母数が大きいので例えば古いゲーム等で会話をできる人を見つけられるのはとてもいいことだと思うのですが、ちと僕が使うには人力フィルタをかける能力が決定的に不足してしまっていることが今回良くわかったのであまり使わない方向にしたいな、と。一応いいますが、デマとか無用な情報のフィルタ能力にはそれなりに自身あったんですよ?悪意に対して図太くないとは前から思ってましたけど。

最後に、両親(特にお袋)がスマホに振り回されていて、そもそも使い方とかセキュリティ意識皆無な状態で使用していることを指摘したのに、「なんでそんなことも分からないの」的な事を言ったと怒られた話を並べて、僕が常々言ってる「リテラシー不足」という言葉を再度想起した話を締めにして終わる。

オチはない。